tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

鈴木龍太のラケットを握った外科医


鈴木龍太プロフィール
医師 専門は脳神経外科
テニスは日曜のテニススクール歴4年ですが進歩なし、ダイエット効果もなし。
tennis365.netでコラム「ラケットを握った外科医」連載
http://www.webdoctor.ne.jp で「外科医の独り言」連載
<<  2007年 9月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近の記事
健康食品
03/04 18:40
患者さんもご協力を
02/18 13:47
肩の痛みに効く胃薬
02/04 22:02
病院から医者がいなく…
01/07 21:54
ドーピングの話
12/10 20:39

ホールドアップで病気が分かる

「手を挙げろ!!」と突然言われたらたいていの人はイラストのように肘を90度曲げて手を挙げます。肩関節を90度外転・挙上し、肘関節を90度屈曲した姿勢です。この姿勢をしばらく続けていて手が白くなってきたり、指先が痺れてきたら胸郭出口症候群という状態です。

ホールドアップ
イラスト by ひろき



首の付け根から腕に移行する部分を胸郭出口といいます。ここには動脈や静脈などの血管と頚部脊椎から出た数多くの神経が通っています。更に頚椎や鎖骨、肋骨などの骨があり、骨と骨の間を沢山の筋肉が橋渡ししています。この部分は広い胸郭から細い腕へ色々な構造物が集まってきます。道路が急に狭くなって壁に囲まれてしまったような状態です。筋肉の炎症が起こったり、腕が引っ張られて出口が狭くなると神経や血管が圧迫されて色々な症状が起こります。これが胸郭出口症候群です。胸郭出口症候群では首や肩、腕の痛み、肩凝り、腕のだるさ、手のしびれ、手が冷たいなどの症状がでます。腕を上げていると手先が痺れたり、手が白く冷たくなったりします。電車のつり革を握っていて手がだるくなったりしませんか?

胸郭出口症候群は女性では20-30代、なで肩で首が長く、肩や腕の筋力がない人に多く、そういう人では腕の重さで神経が引っ張られて神経炎を起こして症状がでます。男性では筋肉質で肩や腕の筋肉が緊張していて柔軟性がない人に多く、そういう人では筋肉で神経や血管が圧迫されて神経炎や血行障害が起こり症状がでます。猫背や姿勢の悪い人もなりやすく、仕事でパソコンを長時間使用していると猫背になりますから同様に症状がでます。筋トレもやりすぎるといけません。筋トレ後に十分なストレッチをしないと胸郭出口症候群になります。

診断は手首の親指側の脈を触れながらイラストのようにホールドアップの姿勢をとってもらい、更に胸を広げるように腕全体を後ろへ引っ張ります。その姿勢で手首の脈が触れなくなれば胸郭出口症候群と診断できます。これをWright testと言います。また同様の姿勢でグーパーを3分間続けられるかどうかを見るテストもあります。

症状がひどい場合は消炎鎮痛剤や筋弛緩剤、ビタミンB12を飲んだり、温熱療法や神経ブロックの注射を行うこともあります。頚肋といい第7頚椎から肋骨がでている場合などは手術で治療する場合もあります。予防のためには首と肩の筋肉を鍛えることとが必要ですし、ストレッチが大切です。肘を曲げた状態で腕を回すストレッチや、首を回すストレッチが有効です。いざというときのホールドアップに耐えられる強い身体を作りましょう。
コラム | 投稿者 鈴木龍太 18:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
最近のコメント
riveted De…
コーチ 人気 10/31 07:00
weak, Xiao…
coach 財布 10/31 07:00
I want to …
Ava 10/29 22:55
The staff …
MCM 財布 2012 10/29 03:14
That was t…
MCM 激安 10/29 03:14
最近のトラックバック
致命傷?! …まさか…
03/30 08:25
大阪はなんでも大阪弁…
01/30 11:49
腰椎分離症
01/10 10:05
腰椎分離症
01/10 10:00
腰椎分離症とテリア犬
09/22 00:26
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。