tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

鈴木龍太のラケットを握った外科医


鈴木龍太プロフィール
医師 専門は脳神経外科
テニスは日曜のテニススクール歴4年ですが進歩なし、ダイエット効果もなし。
tennis365.netでコラム「ラケットを握った外科医」連載
http://www.webdoctor.ne.jp で「外科医の独り言」連載
<<  2007年 8月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
健康食品
03/04 18:40
患者さんもご協力を
02/18 13:47
肩の痛みに効く胃薬
02/04 22:02
病院から医者がいなく…
01/07 21:54
ドーピングの話
12/10 20:39

スピンと手首

 最近コラムに「中川」さんから質問がありました。「肘でなく手首が痛いのですが、最近スピンをかけようとワイパーのようにスイングしています。つけ根あたりが、ドアノブを回すような動きをしときに痛みます。なにが悪いのでしょうか」。というものです。

 腕の骨は肘から手首まで2本の骨で繋がっていて、親指側を橈骨(とうこつ)、小指側を尺骨(しゃっこつ)といいます。手首の手前でこの橈骨と尺骨が接していてその部分を遠位橈尺関節といいます。スピンをかけようとして手首をひねるとこの遠位橈尺関節を軸として橈骨と尺骨が回転してこすれます。これを繰り返すと遠位橈尺関節の炎症が起こります。また尺骨と手の骨の間に線維性三角軟骨複合体(TFCC)と呼ばれる部分があります。骨と骨の間の隙間ですが、遠位橈尺関節も一部含まれ、手首の関節の動きをスムーズにしたり、衝撃を吸収するクッションの働きをしていて関節円板とも言うそうです。このTFCCが捻挫や打撲で痛むとTFCC損傷になります。また、同部に過度の同じ動作の繰り返しで起こる手首の痛みも、このTFCC部分の炎症と思われます。TFCC部の痛みの特徴は手を回したときに痛みが生じることです。ドアのノブを回したときに痛いという症状は典型的なTFCC部の炎症と考えられます。

 では治療法はどうしたら良いのでしょうか。まず第一にやらなければいけないことは手首をひねらないことです。当たり前だけど中々できません。そういう方にはテーピングをお勧めします。写真がテーピングの捲き方です。

テーピング1


テーピング2


     
 テーピングは伸びるテープで写真のように螺旋状に巻きます。ドアノブをまわすときに右回しか左回しかどちらで痛みを感じるかで巻き方を変えます。痛みを感じる方向に手首が動かないようにテーピングします。上の写真は外側(小指側)にノブを回したときに痛みを感じる場合の巻き方で、下が内側(親指側)にノブを回したときに痛みを感じる場合の巻き方です。場合によってはギブス固定やギリシャ戦士の鎧のような装具(手関節固定装具)を使い動かなくします。中川さんも試してみてください。でもスピンはしばらくお休みです。
コラム | 投稿者 鈴木龍太 19:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
最近のコメント
riveted De…
コーチ 人気 10/31 07:00
weak, Xiao…
coach 財布 10/31 07:00
I want to …
Ava 10/29 22:55
The staff …
MCM 財布 2012 10/29 03:14
That was t…
MCM 激安 10/29 03:14
最近のトラックバック
致命傷?! …まさか…
03/30 08:25
大阪はなんでも大阪弁…
01/30 11:49
腰椎分離症
01/10 10:05
腰椎分離症
01/10 10:00
腰椎分離症とテリア犬
09/22 00:26
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。